Plastic Love
ダンススクール TOKYO STEPS ARTS 八王子校 マネージャーのYOSHIDAです。
毎年、多くの楽曲がリリースされる音楽シーンで、令和の現在においても カヴァーブーム(カバーブーム)は、いまだ健在なようですね。
新旧問わず、日本人の琴線に触れた名曲が現代のアーティストによって蘇り、世代を超えて多くの人に愛されています。
個人的には、70年〜80年代の楽曲がカヴァーされると、驚きとともに感慨深いモノがあります。
今後もカヴァーブームはさらに加速していくと思いますが、もはやブームではなく、音楽セールスの手法として確立されているのかもしれませんね。
そんな中、海外でも1980年代の日本のシティポップが掘り起こされています。
シティポップとは主に80年代の日本でヒットした都会的な楽曲です。(音楽的な定義が曖昧なので説明が難しいのですが洋楽のエッセンスがある日本のおしゃれなニューミュージックみたいな解釈ですかね…)
シティポップは90年代初頭に日本のDJによりダンスミュージックとして再発見され脚光を浴びました。(当時、自分が親しかった渋谷のDJも、松田聖子の楽曲を多数サンプリングしてHIPHOPに織り交ぜていました。80年代の松田聖子はアイドル歌謡ですが、楽曲提供者はシティポップを代表するアーティストが多いため、HIPHOPとの相性も良かったです。)
その後、DJカルチャーによって海外のDJたちにも日本のシティポップが広がり、その流れでYouTubeを介して世界的に評価されたのがこの曲、
1984年リリースの竹内まりや「Plastic Love」です。
この曲はYouTubeでバイラルヒットし、2400万回の再生の末、削除されました。その後、再投稿された複数の動画も3300万回、5000万回と驚異的な再生数を誇っています。
そして、さらにこの曲をカヴァーしたのが
皆様、ご存知の
Friday Night Plansです。
【八王子校レコメンド曲 No.7】
シティポップのアンセムを世界標準にカヴァー!!
Friday Night Plans
「Plastic Love 」2018年
皆さんもSNSやYouTubeにダンス動画を投稿する事があると思いますが、世界的なバズりを狙うなら新たなシティポップを発掘して、その曲で踊るのも面白いかもしれませんね。
古い音楽の知識が時代を読み解く鍵にもなりますので、色んな角度から音楽を研究してみて下さい。
Friday Night Plans
↓
竹内まりや【原曲】
↓
Night Tempo (シティ・ポップブームの火付け役の韓国人DJ)
↓
それでは、皆様、また!
ダンススタジオ 東京ステップス・アーツ 八王子校でお会いしましょう!
みんなでDANCE! DANCE! DANCE!