皆さん、こんにちは!
スタッフのとだです!
突然ですが皆さんアニメをよく見ますか?👀
コロナ禍で人気が出た鬼滅の刃など、アニメを見ることが多くなった方も沢山いらっしゃるかと思います!
世界からの注目も多く、まだまだ日本のアニメの熱はアツアツですよね!🔥
その中でも最近話題になっている「推しの子」は、知っている方も多いのではないでしょうか?✨
アニメ自体も大変注目度が高いですが
アニメの主題歌となっている「アイドル」は
数多くのヒット曲を生み出しているYOASOBIさんの楽曲ということで、さらに注目されています!
そして、なんとなんと!この「アイドル」が
Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数2億回を突破しました!
ちなみにこれは同チャートでの史上最速記録だそうです(・o・)♪
街中やTikTokなどのSNSで聞いた事、見た事ある人も多いかと思います(*´ω`*)
SNSであげられている「アイドル」は
オリジナル振付、アニメ振付と2種類あり、
どちらもたくさんの方に踊られています!
またオリジナルとアニメの振り付けは、
それぞれ別の方が振り付けしているんです!
まずオリジナル振付を踊られているのは、
アイドルの振り付けを数多く手がけられているらん先生です!
可愛くアイドルらしい、キャッチーな振付が特徴です!
そして、アニメ版の振付で踊られているのは、
TikTokやYouTubeで色んなアニメの動きや踊りを繋ぎ合わせて振付を踊ったりしている
KOTARO IDEさんです!
KOTARO IDEさんは本職はダンサーではなく、
会社員なのだとか( ゚д゚)
クオリティの高い動画やダンスが多いので、驚きです!
ちなみにこのアニメの振り付けは
K-POPアイドルTWICEのメンバーも踊られてました♡
アイドルがアイドルを踊ってるの…いいですね🎶
皆さんはどちらのダンスがお好きですか?
または踊ったことがありますか?😆
アイドルはいつになっても憧れですよね✨
そんなアイドルになったような気持ちで
踊れる素敵な楽曲だと思います!!!
ぜひ、アイドルになりたい!踊ってみたい!という方は、
ステップスでダンスを始めてみませんか?(^^)
まずはダンスでキラキラな自分を見つけましょ〜!
雨に負けず、お得なキャンペーンも開催中です☂️
皆さんのご来館心よりお待ちしてます✨
こんにちは!
ダンススクールTOKYO STEPS ARTS高田馬場校スタッフのモチマツです。
「んっ…|・`ω・)?!このサムネの美女はいったい誰なんだ?!」と思ったそこのあなた!
今回は私が好きなK-POPアイドルの【aespa】カリナについてお話ししたいと思います。
カリナのプロフィール
ステージ名(芸名) | KARINA(カリナ) |
本名 | ユ・ジミン(유지민) |
生年月日 | 2000年4月11日 |
身長 | 167.8㎝ |
血液型 | B型 |
カリナは韓国の3大事務所 SMエンターテインメント所属のK-POPアイドルで、
4人組グループaespa(エスパ)の中で最年長のリーダーを務めています。
そんなカリナはメインダンサーやリードラッパー、センターなど様々なポジションを担当しているオールラウンダー!
歌手としての才能も高い素晴らしいアイドルです✨
AIで生成されたようなビジュアル
ご覧ください この美しさ…。
まるでAIで生成されたようなビジュアル!
そして長身で小顔という神がかったスタイルの持ち主です。
ファンからは「カリナのスタイルは異次元」と言われるほど…!
私もカリナを初めて生で見たときは同じ人間とは思えないほど綺麗で圧倒されました…(⊙д⊙) !
こんな美しい人がキレッキレでカッコよく歌って踊っていたらもう好きになるしかありません。
モチマツは好きになりました。イチコロです。
プロも認めるダンスの上手さ
こちらはプロダンサーBADAさんのインタビュー動画。
BADAさんは数多くのK-POPアイドルの振り付けを担当し、人気と実力を証明してきた有名ダンサーです。
このインタビュー動画の中(2:05)で『ダンスが上手いと思うアイドル』という質問に対して、数人名前をあげるなかカリナの名前も呼ばれていました。
プロも認めるほどダンスが上手いって凄いですよね!
カリナのダンスを見ていると力強い動きだけではなく、アイドルらしいしなやかな動きも上手で自分の魅力を引き出す表現力も素晴らしいと思います。
ガッツリ踊るとアイドルではなくダンサーのように見えてしまうので、その見せ方のバランスが本当に素敵◊ ( ∩ˇωˇ∩) ◊
そしてつい最近、aespaワールドツアーの開催が発表されたのでこれからの活躍も期待です!
STEPSからのお知らせ📢
TOKYO STEPS ARTSは2024年4月入会キャンペーンを実施中✨
新たなダンスライフやインストラクターさんに出会えるチャンスかもしれません🕺🏻🎵
新生活に向けてダンスをやってみたい!!という方は、お一人様1回限りで体験レッスンを受けることができます!
皆さまのご来館心よりお待ちしてます😆
ダンススクール TOKYO STEPS ARTS 八王子校マネージャーのYOSHIDAです。
秋も一段と深まり、寒さが身にしみる季節となりました。
最近、コロナ感染者数が増加傾向にあるので注意が必要ですね。
マスクの着用と消毒を徹底してコロナを乗り切っていきましょう。
それではさっそくですが今回も八王子校がレコメンドするダンス映画をご紹介します。
【八王子校 レコメンド映画 No.2】
ダンス映画の王道
フラッシュダンス (1983年公開)
ド定番なので紹介するか迷ったのですがダンス映画としては記録的な大ヒットをした事と劇中のワンシーンで世界中の若者が初めてブレイクダンスを知る事になる歴史的な映画なのでご紹介します。
内容はダンサーを夢みる主人公の女性が苦労をしながら夢を追い、ひたむきに踊り続けるアメリカン青春ムービーです。(軽度の性描写があります)
80年代テイストのサクセスストーリーですがサウンドトラックが生命線と言える作品なので音楽と映像がマッチして、とても爽快です。
特にマイケル・センベロの「Maniac 」やアイリーン・キャラの「Flashdance…What a Feeling」の曲が流れるシーンは印象に残ります。
(Flashdance…What a Feelingは日本でもカヴァーされ大ヒットしました。スチュワーデス物語の主題歌ですね、笑)
「Maniac」↓
「Flashdance…What a Feeling」↓
「あきらめなければ不遇の環境でも夢は叶う」
「自分に正直になって逃げずに挑戦しよう」
などのメッセージ性を持った作品です。
皆さんもダンスをやっていると色々と思い悩む事があると思いますが何かに行き詰まった時には、この映画を観ると元気が出ると思います。
あと、この作品の劇中で子供達が路上でブレイクダンスを踊るシーンがあります。
この僅か1分のシーンで世界中の若者が初めてブレイクダンスを知る事になりました。(殆どの人がブレイクダンスを知りませんでした)
そして、その一年後に世界中でブレイクダンスブームが巻き起こります。
(因みに劇中でブレイクダンスを踊っている子供達はニューヨークのダンスチーム、ROCK STEADY CREWです。劇中、主人公の女性がバックスピンをするのですがそのシーンは吹き替えです。※ROCK STESDY CREWのクレイジー・レッグスがカツラを被って演じました。)
フラッシュダンス(ROCK STEADY CREW)↓
ストリートダンスをメインストリームに押し上げた歴史的作品なのでB・BOYは必ずチェックして下さい。
以上、
もっと掘り下げたい事もあるのですが
長文になるので別の機会にします。
それでは、スタジオでお会いしましょう!!
ダンススクール TOKYO STEPS ARTS
八王子校
こんにちは!
ダンススクール TOKYO STEPS ARTS 高田馬場校いわだてです。
12月はいりました!
今年もあと1ヵ月となりましたね~
なんだかんだであっというまな気がしています!
いわだての12月の楽しみはクリスマスケーキを食べる!です(笑)
今年は悩みに悩みアイスケーキに致しました❤
あとは自分へのクリスマスプレゼントを考え中です(笑)
さて!本日は!
12月クリスマス特大キャンペーンを4つご紹介致します!
①入会金無料
通常¥10,000⇒今なら¥0
②初月レッスン料割引
受け放題コースにご入会いただいた方は(12月1日~15日まで)
12月レッスン料¥8,778(税込)⇒¥5,980(税込)
さらに、
12月16日以降受け放題コースへご入会いただいた方は
12月レッスン料¥8,778⇒2,980(税込)
※共通受け放題は対象外
※新規ご入会者対象
となりますm(__)m
③紹介特典
ご紹介カードをお持ちの上ご入会いただいた方には
12月分レッスン料¥8,778⇒¥0
④体験レッスン
60分以上通常¥2,420(税込)⇒¥1,000
60分未満通常¥1,980(税込)⇒¥1,000
一回じゃ足りない方には
¥4,000で4回ダンスレッスンの体験も可能です!
※過去に体験レッスンを受けた方は対象外となりますm(__)m
と!今月も盛りだくさんなキャンペーンを実施しております!
このお得な機会をご利用してTOKYO STEPS ARTSでダンスを始めましょう♪
たくさんのご来館お待ちしております(^^)/
ダンススクール TOKYO STEPS ARTS
高田馬場校
こんにちは!
ダンススクールTOKYO STEPSARTS高田馬場校スタッフのとだです🌟
今日は一段と冷え込んでいますね・・・
お昼はお天気が良いにも関わらず、寒かったです(´;ω;`)
さて、今日は大きなニュースがありましたね。
まさかの新型コロナウイルスの感染者が800人越え。
いきなり数字が飛び跳ねたので、
とてもびっくりしました。
これからも変わらず、本当に一人一人が意識を高く持って、
行動することがとても大事になると思いました。
ステップスでも変わらずしっかりと感染防止対策をしていきます!!!
・入館時に、感染防止のチャックシートのご記入。
・検温(37.5度以上の方のご来館はお断りしています)
・受付、1階フロア、2階フロアにてアルコール消毒を設置。
・館内出入口、各スタジオのドアは換気の為、解放しています。
・レッスンごとにスタジオの消毒作業。
・館内、スタジオでレッスンを受講中もマスクの着用をお願いしております。
体調が優れない場合は、無理をせず、
身体をご自愛ください(‘◇’)ゞ
皆様のご協力、これからもよろしくお願いします。
安心安全で楽しく、身体を動かしましょう!!
それでは、また高田馬場校でお会いしましょう♪
こんにちは!
ダンススタジオTOKYO STEPS ARTS高田馬場校スタッフのいわだてです。
皆さん、初詣は行く派ですか?
行かない派ですか?(^^)
私は今まで近くの神社にとりあえずお参りにという気持ちで行っていたのですが💦
ここ3年くらい前からお参りに行くと
今年も明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年も頑張ろう
と、背筋が伸びる気持ちになることから行きたい派になりました(^^)
私はコロナ禍ということで三賀日は避けようと決めていて
昨日、成田山新勝寺にお参りに行くことができました⛩✨
やっとスタートの気持ちになりました(笑)
出店はやはり無くて残念でしたが( ;∀;)
昨日は最高気温が15度もあり暖かく、人も少なくて穏やかにお参りすることができました✨
お参りに行った方行かない方も年を明けて願うこと共通してひとつのことがありますよね。
なかなか終わりの見えないウイルス。
私達の願いが叶いますように!!
さてさて!
皆さんが体を動かしていることを見習い
私も何かやらなきゃなと思いました( ;∀;)
動画を見たところなんだか全部キツそうに見えて💦
短めで自分にできそうなのを探し中です!笑
あと私は形からはいるタイプなのでヨガマットを買って
やる気を引き出したいと思います!!
皆さんのようにいい汗をかけるように頑張りたいと思います( ;∀;)!!
ダンスをするならTOKYO STEPS ARTSで♪
本日もスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)
ダンススタジオ TOKYO STEPS ARTS 八王子校 マネージャーのYOSHIDAです。
皆さんはローラーディスコをご存知でしょうか?
(八王子校にローラーディスコの絵を飾っていますが、若い子には意味不明だと思います、笑)
ローラーディスコとは、きらびやかな照明の中をダンスミュージックに合わせてローラースケートを滑る場所で、1970年代〜80年代に流行しました。
(B-BOYのバイブル、映画「ビート・ストリート」のバトルシーンで有名な、ニューヨークの老舗クラブROXY[2007年閉店]もオープン当初はローラーディスコでした。)
日本にもローラーディスコは存在しましたし、ローラーゲーム(東京ボンバーズ)、トップアイドル(光GENJI)の影響もあり、昭和はローラースケートが脚光を浴びた時代です。
近年は何と言ってもスケボーの時代なので、ローラースケートが注目される事は少なくなりましたが、現在でもローラーディスコが単発的なイベントで復活しています。
ローラーディスコとダンスは直接関係ないかもしれませんが、色々な経験がダンサーとしての可能性を広げるので、みなさんも機会があれば挑戦してみて下さい。
さて今回は、ニュースクールの先駆けとなり、シーンの寵児となった超重要グループ、DE LA SOULの曲をご紹介します。
ローラーディスコのイメージが伝わる、土曜の夜のパーティーアンセムです。(今日は土曜日!笑)
【八王子校レコメンド曲 No.11】
土曜の夜のキラーチューン
DE LA SOUL
「A Roller Skating Jam Named “Saturdays”」1991年
1990年以降の新たなHIPHOP、いわゆるニュースクールの旗振り役的なグループです。
従来の硬派でコアなHIPHOPとは異なり、遊び心あるリリックや革新的なサンプリングでHIPHOPシーンに新たな価値観を提示しました。
(1989年のデ・ラ・ソウルのファーストアルバム「3 Feet High And Rising」はニュースクールの幕開けと呼べる、エポックメイキング的な作品です。)
この時期からHIPHOPが華やかになって、一般人にも受け入れられていきます。
是非この曲で、土曜の夜を賛美し、謳歌して下さい。
それでは、又、TOKYO STEPS ARTS 八王子でお会いしましょう!
こんにちは!
ダンススタジオTOKYO STEPS ARTSスタッフのいわだてです。
私前回!
2日間行われたダンスアライブヒーローズというダンスイベントに行って参りました!!
STESPの講師の方も多数参加していました*\(^o^)/*✨
まず、ダンスアライブヒーローズとは
全国で予選が開催され、4月に両国国技館にて決勝が行われます!
またMAIN STAGE、UNDERGROUND STAGE、SKY STAGE、ANOMALY STAGEと4つのステージにわかれていてゲストで呼ばれたダンサーの方々が一斉に踊ります✨
株式会社アノマリー(代表取締役会長兼CEO)カリスマカンタローさんが主催するイベントとなっております!
このような4ステージ一斉開催のイベントは初めてで戸惑いもありましたが^^;
楽しくいろいろなダンサーさんを見ることが出来ました✨
今回をきっかけに好きになったダンサーも出来ましたし、
生で見る偉大さを改めて実感致しました✨
そしてコロナ対策も想像以上に徹底していて感心、安心致しました!!
カリスマカンタローさんのお話、
その後のMAIN OPENING映像がとても素敵で感動しました。
終わりの見えないこのコロナ禍の中、
イベントを開催していただいたことに感謝致しました。
イベントに出演してくださったダンサーの方々、スタッフさんに感謝致しました。
4つのステージそれぞれ動画が公式で1日目、2日目とフルでアップされていたので気になった方は見てみてください✨
動画リンクはメインステージ1日目と2日目です↓
STESPでも毎年発表会が行われていたのですがコロナで中止になっています、、、(..)
はやくイベントが出来る日が来るといいですねヽ(;▽;)ノ
STEPSではONLINE DANCE LESSON with adviceというお家に居ながらも
レッスンが受けられるものもありますので🏠🕺✨是非そちらもチェックしてみて下さい♬
本日も皆様のご来館心よりお待ちしております(^○^)✨
こんにちは!
ダンススクールTOKYO STEPS ARTS 高田馬場校スタッフのさとうです!
今日はジャニーズの話です🍋
少し前のジャニーズはSNSもやっていなくて、動画や写真もネットに公開していませんでした。しかし最近多くのグループのSNSが解禁され、ネット上で動画や写真を見れるようになりました!
1番最近だとKing&Princeが5月23日にCDデビュー3周年を記念してSNSを解禁しました👏
YouTubeのジャニーズオフィシャルチャンネルではMVも見れたりします👏
そしてキンプリやSixTONES、SnowManなどの最近デビューしたようなグループはダンスのレベルの高さにも注目されているからかダンス動画も多くアップされています!
SnowMan 韓国アイドルの振り付けを多く担当しているチェ・ヨンジュンさんの振り付け↓
King&Prince HIPHOPの大会で優勝経験のあるメルビン・ティムティムさんの振り付け↓
SixTONES 振り付けに国際手話が使われているみたいです↓
ジャニーズのダンスがこんなにすごくなってるとは知りませんでした😳
特にキンプリの高橋海人さんはダンスコンテストでの優勝の経験もあり、その後はs**t kingz のNOPPOさんの元でダンスを習っていたそうです!
ジャニーズのダンスはみんなが真似して一緒に踊れるようなものからメンバーのダンスの実力が思う存分発揮されるようなかっこいいものまで幅広いです。その全てを踊りこなせるジャニーズってやっぱりすごいですよね😳👏
たくさんのジャンルを踊りこなすジャニーズのようにみなさんも踊ってみたくないですか??
STEPSでは様々なジャンルのレッスンを受ける事ができます!
今なら1000円で体験レッスンも受けることができるのでぜひSTEPSにお越しください!
こんにちは!
ダンススタジオTOKYO STEPS ARTSスタッフのいわだてです!
本日は私の好きなダンス映画をご紹介致します^ ^
タイトルは「チアーズ3」です✨
前回「チアーズ!」をご紹介したのですがその3作品目となっております!
英語版ですが^^;予告映像
あらすじ
主人公ブリトニーは名門エリートビスタ高校でチアリーディングに情熱を注ぎます。
そんなある時クレンショー・ハイツ高校に転校。
環境が一変しチアはもうしないと決めたけれどチアに対する気持ちが抑えきれず、新しい仲間とぶつかり合いながら共に目標に向け奮闘する姿を描いた青春スポーツ・ダンスムービーとなっております✨
見所は
元いたビスタ高校と転校先クレンショー・ハイツ高校とのバトルです✨
攻撃的な力強いクランプダンスは迫力があってかっこいいです✨
ブリトニーはいつの間にか輪の中心にいてリーダー性のある主人公です。
辛いことがあって傷ついたりもするのですが、それでも気を強く持って自分の意見を言うとろ、芯が強いところがかっこよくて見所です✨
また、出演してる方がビヨンセさんの妹、シンガーソングライターのソランジュさん✨
同じくシンガーソングライターのリアーナさんが出演している所も見所の1つです✨
私が好きなシーンは
クレンショー・ハイツのチアの子が
学食のテーブルの上でダンスと歌で自己紹介するところが好きです❤️
これをブリトニーがやるところも好きです❤️
最初は敵対視していたけど今いるチームを誇りに思いこの振りをやるのがいいなぁと思いました❤️
あと
チアのメンバー募集オーディションに参加したブリトニーが参加してる側なのに挑発的なところも好きです✨
ドレスでチアをするシーンや
新しいチームと仲良くなるところ、
セクシーさを重要視するダンス、
かっこよさを重要視するダンスなど
恋に、友情に全力なガールズパワーあふれる映画となっています👠✨
気になった方は是非見てみてください🎶
最後エンディングで両校リアーナの「Pon De Replay」の曲で仲良く踊るところも必見です✨
Pon De Replay大好きです❤️❤️❤️
元のMV
映画版
以上!
私の好きなダンス映画でした^o^
STEPSでは
高田馬場・八王子受け放題会員様限定で
サテライト校の単発受講が可能となりました🎉
1レッスン¥2,000で受けることが出来ます!
ご希望の方はスタジオスタッフまでお尋ね下さい🎶
本日も皆様のご来館心よりお待ちしております(^^)✨